単位制・通信制とは

単位制高校とは

全日制高校や、定時制高校の多くが、学ばなければならない教育課程を学年ごとに分けています。それに対して、単位制高校は、教育課程に学年の区分がないため留年がありません。

通信制高校とは

全日制高校や定時制高校は、毎日通学を前提にしています。それに対して、通信制高校では、自宅学習を前提にしているため、毎日通学が必須ではありません。

単位制・通信制課程のメリット

  • 自分の学習リズム、スピードで学習できます。
  • 単位制を併用するため、留年がありません。
  • 過去に修得した単位がムダになりません。

単位制・通信制課程 学習の進め方

  • 入学
  • レポート(報告課題)

    自学自習の成果報告として、各科目で出される課題を提出し、添削指導を受ける。

  • スクーリング(面接指導)

    登校して直接授業を受ける。通常、月に数回行われるが、夏期や冬期に集中スクーリングを行う学校もある。また、居住地の関係で登校が難しい場合は、最寄りの協力校で受けることも可能。

  • テスト(試 験)

    レポートとスクーリング終了後、学期末または学年末に定期試験を受ける。

  • 単位認定

    不認定科目は翌年度再登録できる

  • 卒業

この様に、自分に合わせた自由な学びができるのが、単位制・通信制の学校ですが、いくつかの課題があります。

  • 自力でレポート課題をできない。レポートが出せない。
  • 登校しないので、生活のリズムが乱れてしまう。
  • 自宅学習が主だと進路の相談や、その他心理的・精神的サポート等いろいろな相談ができない。
福岡学習センターは、これらのことを解決するために存在します。

福岡学習センターは、週5日通学することを基本としています。
通学することで、高等学校普通科の授業を受けることができ、レポート作成の手助けとなります。もちろん分からない所の質問もできますので、学習面に不安のある生徒さんも大丈夫です。
また通学することで、毎日の生活のリズムが安定し、卒業後進学しても、就職しても生活リズムに心配がありません。
それに、常駐する心理カウンセラーやキャリアカウンセラーを始め、担任の先生が生徒一人ひとりの面倒をしっかり見ていきます。 先生たちは生徒とともに成長を願う、「共育者」です。生徒一人ひとりの単なる高校卒業資格取得を目指すだけでなく、一人ひとりの「 生きる力」「 生きる道」「 仕事力」を育てていきます。

「学校法人神村学園 高等部普通科」の卒業証書を授与

  • 創立60年以上の歴史をもつ神村学園高等部普通科の全日制と同じ卒業証書が授与されます。
  • 過去に在籍した高校で修得した単位は、本校での卒業認定に必要な単位数に認められます。
学校法人 神村学園高等部 福岡学習センター